先日初めて富士サファリパークに行ってきました!
富士サファリパークは普通の動物園よりも、動物と触れ合える機会が多い動物園。
カンガルーやポニーなど、たくさんの動物にえさをあげたり触ったりすることができます。
動物も種類によって、人に触られても大丈夫な動物と、触られるのが苦手な動物といるようですね。
例えば、カンガルー。社交的かつマイペースな彼らは、数霊でいうと「外面6で内面3」なのだとか。
夢見がちでロマンチストな面があり、仲間をとても大切にすることを大事にするので、単独行動より集団行動のほうが安心するようです。
確かにロマンチストの顔をしています。笑 いつも伏し目がちなイケメンさんでした。
そして集団でいるからか、安心しきって開放感いっぱいの仰向けで寝ていらっしゃいました。
動物園というのは、年齢は関係なく楽しい場所ですね。
休日ということもあり、家族連れでいっぱいでした。
子どもによって、動物との接し方が異なるので、子どもたちの様子を見ているだけでもほほえましいですね。
動物とはもちろんですが、子どもたちとも遊ぶことができました!
楽しかった~♪
良い気分転換になりました。