さて、福岡と言えば・・・まる子の大好きな「博多華丸・大吉」さんです。
やわらかくて優しい雰囲気のお2人の笑いは、世代や地域を超えて、多くの人に愛されていますよね。
今回特別に相弥さんにお2人のことを鑑定してもらいました!
========================
■コンビ名
はかたはなまる・だいきち
外面数は、8です。
平和主義で、より多くの人を意識したコンビと言えるでしょう。
頭の回転も速く行動力もあるのですが、あまり考えすぎず突き進むと良いと思います。
また、気分にムラっ気があるのプライドが高くなる点には注意が必要です。
自分で手を動かすというタイプではないですし、周りの人や情報を繋いでいくタイプなので司会などの進行役などは合うのではないでしょうか?
社交性にも優れていて、人望もあって物腰も柔らかい…そんな印象を与えることでしょう。
■個々の性格
それでは、お二人の本名から個々の性格を観てみます。
おかざき みつてる(はなまるさん)
外面数も内面数も9になる「はなまる」さんは、裏表がなく、芯がしっかりしていて揺るがない大木タイプ。
でも…人に頼られるとなんとかしてあげたくなってしまう兄貴肌の人でもあります。
ガンコといえばガンコな人ですが、頼ってしまえば意外とチカラになってくれます。
よしおか ひろのり(だいきちさん)
一方、「だいきち」さんですが、こちらは外面数も内面数も1になる人。
「はなまる」さんと同じく裏表のない人です。
「だいきち」さんは、他人の目が気になる自分ダイスキっこ。
とっても純粋で、愛情だったり約束だったり思いやりだったり…目に見えないモノを大切にしてます。
もともと1つのコトをとことん突き詰められるタイプなので、これだ!といったモノを見つけたら一流の域に達するのも可能な人です。
■相性

そんな二人の相性としては、
出会った時からずっと新鮮な関係でいられる相性です。
きっと相手に飽きてコンビ解消なんてことは起きないのでしょう。
いつも新鮮な驚きがあり、いつまでも新鮮さが失われない間柄ですから。
陰陽で考えたら、両極端なお二人。一番陰側のだいきちさんと一番陽側のはなまるさん。
両極端だからこそ、お二人の役目もしっかり分けられるでしょうし、
一直線上で考えると両極端でも、丸くするとお隣同士になるお二人ですから、
よりお互いのことを理解し合える関係にもなるのではないでしょうか。
■転換期
将来の為に一手を打つタイミングとなる転換期が、来年お二人ともにやってきます。
来年は何かがあるかもしれませんね…。
========================
お2人と親しいわけではありませんが、相弥さんの鑑定はとてもしっくりきますね。
転換期が同時期に来るというのも、お2人が本当に相性がよく、仲が良いんだなと感じました。
今後も引き続きお2人のご活躍を応援していきたいと思います!